Categories: 芸能

ひずみ – HARUHI を初めて聞いた時のネット民の反応まとめ

2020年聴いてる人居るかい?
予告編で流れたとき鳥肌立ったの俺だけ?
めっちゃ良い歌
まだ聞いてる人いる?
2022年聴いてる人いるかい?
2021年も普通に聴いてるんだなこれが
世界から猫が消えたなら 映画良かった。プライムビデオありがとう。素敵な映画と歌に出会わせてくれて。
小林武史って、やっぱスゲーな。今でも音楽制作の力はまったく衰えていない。
そんな才能豊かな彼にとっても、この娘さんの存在は大きかったのかもしれないな。
娘さんの存在やその声あればこそ、この楽曲は生まれ得たんだろう。
2024年に聴いてるよ!
映画の予告で初めて聞いて、短い間だったけど一気に心持ってかれた。フルで聞いて完全にとりこ。なんじゃこの新人、ほんとに新人か
もっと知名度上がってほしい曲(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
活動再開しんかなあ。
マジ今から天下取れるで。
圧倒的な声やし。
歌い出しでここまで心を引かせる歌はなかなかないw
17歳で、この表現力。凄いと思います。引き込まれます。
2025年冬にも聴いてます 心が洗われる
もともと好きだった曲だけど、今、三浦春馬くんのことを考えながら、聴いていたら涙が止まらない。
昭和感というか、なんか懐かしさを覚える歌声
お気に入りにずっといる曲。
夜に聴くと不思議な気持ちになってすっごい好き
もっと評価されてもいい歌だと思います。
作詞作曲小林武史
やっぱりすごかった
エーテルを感じる。
CMでサビだけ聞いて、小林武史な気がした笑YEN TOWN BAND、Lily Chou-Chou を聴いたときと同じ感覚
2024年で聴いてる人いる?
最後のカット!の後のHARUHIのクシャッて笑う表情、好きだな。
CMから聴こえて来たとき

失望や喪失や虚無感の
モノクロ世界の雲間から
希望の甘い旋律がたゆたうようなところが

小林武史節
全快だなと思った
やっぱこの人の曲は良い

マイラバやエンタウンバージョンでも
聴いてみたい一曲

なんでだろう、初めて聴いた感じしないのは…。
またこんな鳥肌の立つような楽曲を聴かせてほしい。
2025年に聞きました
この雰囲気と空気感、素晴らしいです
せか猫の予告CMを観てこの音楽に釘付けになった。テレビを観ててちょっと聴いただけでその音楽に釘付けにされることって滅多に無い。フルで聴いて良かった、Cメロがかなり良くって鳥肌が立った。
Coccoの曲が聴きたくなった。
akkoさんとは声が全然違うのに、時々似てる時があってびっくりする。
力強いけど繊細で心の中にすーっと入ってくる心地良さ。
何で才能のある人の方が売れない世の中なんだろ。
2年前なんですね、もう。
ほんとに大好きな曲です。
CMで初めてこの歌をきいたときはほんとに鳥肌がたちました。
最後の「素」を見せる感じの演出は余計だな。
ヤフーニュースから。

「なーんだ、結局親の七光りか」と思って冷やかしでのぞいたけど、マジなやつだった。。
3回リピートしちゃったよ。。

映画を見に行ったけど、本当によかった。最後のエンドロールでこの曲が流れてトドメをさされました、涙が止まらなかったです。
いい曲ですね(இ௰இ`。)
期待を裏切らないMV。17歳とは思えないです、女優もできそうです。この先も切ない歌を歌い続けてほしい。早いデビューは茨の道だと思いますが、ずっとリリースし続けてほしいです。
有線で脳が反応してしまいした
小林武史がやってたんだね・・・(笑)
特定のアレンジャーに反応してしまいます
小林武史さんは素晴らしい
2020年1月、森七菜の『カエルノウタ』聞いて
このメロディーに似てる曲なんだったかな~
と思ってやっとたどり着いた
どちらも好きなメロディー
歌い出しの声の清涼感というか、透き通る感じが大好き
急におすすめに上がってきて、映画を見た当時の記憶が蘇ってきてめちゃくちゃ泣いてる。もう8年前?
やっぱりいい声…
この人もお姉さんも声質や透明感はお母様から受け継いでるけど、お父様の音楽のセンスも受け継いでて本当にサラブレッドだなと思う。
流産したときめちゃくちゃ聞いてた。
つわりがなくなって、出血とまらず、出てきたとき、辛かったけど、
あなたがいてくれたことは私しか実感してあげられいんだけど、
ありがとう。来てくれてありがとう。また来てね。夫と待ってるから。
最近の悲しいニュースでこの曲を思い出して聴きに来ました。
この歌聴いた瞬間に衝撃
2023年になっても
好きな曲です✨
まさに今の自分、ただ日々を過ごして死んでるように生きている。どう今を渡って行けばいいかわからないけど、この曲で何か突き動かされました。2024.3.23
この曲はこの人がうたうから素晴らしい。
つい一昨日、この世界から猫が消えたならを見ました。映画と同等やはり美しい音色でどこか懐かしさを覚えます。
salyuがリリイシュシュで出てきた時を思い出す
2024.5月
たまに聞きたくなる悲しい歌😊
今日突然再会した
この曲とても好きでした
また沢山聴きたいと思います
これ単純に歌すごいな。これだけ才能あって歌手やらないのかな。
2024年聞いてる人🖐️
2024年に聴いています。
もっとこの人の歌う曲聴いてみたい!
こんな17歳を過ごしてみたかったなぁ…
2025年4月も聴いてる。大好きです!
すごい気持ちが落ち着く
大好き
めっちゃいい。ジーンってくる。
映画も見たくなった。
最高やん。
透明感があって、とても落ち着く声です!
なぜか、泣けてくるそんな曲ですね💧
2022年になっても忘れられずに聞きに来てる同士はいる?
マイラバ大好きだったから、あっこさんの娘さんと知って更に好きになりました(・´ω`・)
冒頭「あなたが~」の4文字だけで名曲と分かってしまう凄さ
なんだか無性に聴きたくたった。
本などで感動して泣いちゃう事は多かったけど、
音楽で初めて泣いた曲です。
映画始まったらもっと再生回数伸びるよね!!!!早く伸びろー!こんなにステキな歌に出会えたのは久しぶりです。
これ聞いて映画見たくなってきた。
ルックスも歌声も魅力的ドキドキした、、
最後の「はいカット~!」の後の表情がめちゃ可愛いですね。寒かったんだろうな…w
小林武さんは、さすがだなあ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
「世界から猫が消えたなら」は世界で一番好きな映画です。
もう7年前か。当時は高校生だったな。
何十回とみて展開もわかってるのに毎回号泣しちゃうんですよね。
もう一回スクリーンで観たい。
胸がしめつけられるメロディーですね、時間を巻き戻したいけど巻き戻せないような
裏声がモロAKKOでお父さんプロデュース。
でも七光り感はあまり感じず歌うべくして生まれてきてる。
Salyuっぽいと思ったら小林武史かぁー
サラブレッドなんだね、この娘。この曲は父親の曲だけど、もっともっと自分で良い曲書いて、活躍してほしいですね~。
英語もいけるんだから。
akkoさんの声を低くした感じ。
曲の1秒目からもーこの曲の世界に入ってしまう
涙が出る
こんなに感動したのいつぶりだろ…
今精神的に疲れていてその時にこの曲を聞きすごく癒されて涙が出そうになりました。それほどのパワーを感じさせるいい曲です。
2022年も聴いている人いるかい?
17歳なの凄い心に響くわ
こちらは雰囲気が小林武史さんによく似ていますね
お姉さんはお母さんそっくりですが

曲に関して言えば壮大で繊細
Salyuバージョンを聴いてみたい

2023年も聞いてしまう
穏やかなようで、聴けば聴くほど胸に痛切に刺さる。久しぶりに本気の小林武史に触れた感じだ。
ユーミンのニュージェネレーション版かと思った。
村上虹郎くんに似てる(顔と髪型が)
素晴らしいの一言です。
こんなに心に響く曲は久々だった(^o^)/
映画みました!
小説と最後がちょっと違うのがまたよかったです!!
本当に泣ける映画で歌もいいし!
とてもいい時間になりました。
やっぱ聞くだけで涙止まらない
本当ありがとう
あどけなさと力強さがあって、すてき
とても素敵な歌声ですね!この歌を聴いた方々はきっと自分が負った心の傷が少しずつ癒えてくるでしょう。これからも、HARUHIさんの活躍に期待ですね!
久しぶり曲が心に響いた.これからが楽しみなアーティストだ
2022年、聴いている人居るかい?
私のお葬式にこれ流してほしい
松任谷由実さんの声に似てる気がする松任谷さんにカバーして欲しい。

あと最近のakb系列のクソな曲に比べ物にならないほど良曲!!

もっと認められてもいい歌い手だと思う
10年くらい前、スーパーで買い物中流れて来て、以来ずっと探していた曲。やっと見つけました!!Google先生ありがとう!!そして一度聞いただけで覚える程の名曲を配信してくださってありがとう。
いい歌手だよ。いまなにやってるの?
2025・6..またあの狂った猛暑の始まりの日(35℃)に聴きに来ました
マイラバ cocco ユーミンを足して2で割った感じ だけどオリジナルの透明感があって ん〜天才現るだね ここ10年で今一番ハマった!
素敵なMV!音楽も映画にぴったりだと思いました!何度聞いてもいい声!!
17の時に母が病気で他界し残された猫を23まで飼っていた
未だに映画を観たら泣いてしまう
世界から音楽が消えたなら、この世界はどうなるのだろうか。
声が子供の頃のジャスティンに似ている気が
この歌はまぢで鳥肌が立つ
悲しくなる
優しくて支えられているような歌声。
凄い素敵。沢山の人に知られるといいな。もっともっと。
歌詞が素晴らしいし、歌声も透き通って何か泣ける。
リリィシュシュ的な、、
小林武史ぽいなってバイト先の有線で流れてたのやっと巡り合えたら小林武史だった。
この曲めっちゃ好き!
もっとこんな雰囲気の曲を知りたい
この声に癒された人が何人いるんだろう…
2023年聴いてる人いるかい?
なんていうか….切ない…..

けどこの感情…
嫌いじゃない

この子今どうしてるんだろうな。。

何の音沙汰や知らせもなく、忽然と表舞台から姿を消したからさ。。

この曲聴いたら絶対なく
2023年聴いてるかた?
いい曲ですね(*’ω’*)
2024年も聴き続けるだろうなあ
映画を観た後、この歌声で更に泣きました…

時を刻む

大切に生きて行きたい‥‥

せか猫は6回見たけど本当に感動する。見てない人は絶対見た方がいい!
悲しい時に聞きに来る
これ聴きながら勉強してたら最後らへんの足音?でビクッてなる笑
2023年12月10日20時12分
聴いてる人いるかい?
少しずつ出てくる猫がキモい(´^o^`)
いい曲。
初めて知りました。
何年も前に、こんなに宝石のように輝く音楽があるなんて。

名曲は時を越えても、求める人には、届く人にはきちんと渡るものなんですね。

この歌聴くと涙腺緩くなる…
今日映画見てきました
途中から涙がとまらなくなり、原作派な私でも素直に内容がはいってきました
本編が終わりこの曲が流れるとまた涙がとまらなくなりました
今日リリースですね!おめでとうございます!
早速iTunesで購入しました。イヤホンで聴くととっても良いです。
アルバムの他の曲も良かったです!
凄い奥が深い歌やと思う
聞いたらどうしても泣いてしまう
同い年だなんて…とても素敵。また新しい歌が出るのを楽しみにしてます
2022年の今も、聴いています。
ミーも2024年に聴いています
2022年も聴きます
2024年聴いてる人いるかい?
パワーオブプレイから来た。

なんか、曲の雰囲気だけ?ちょーっと
電脳コイルのオープニングに似てる。。

と思ったら全然違う。
いい曲ありがとう

2020年5月以降きいてる人いる??
まだ見に来ている人!?
2023年聴いてる
映画観たくなりました🐈
すごくいい映画でした
エンディングでこの曲が流れて鳥肌ものの感動でした
ただひたすらにかっこいい
やっぱいいよこの曲、、、
聴いただけで泣きそうになる
この歌聴くと映画思い出して泣けてくる
私、この歌、大好きなんです~
今は2025年です😊
もはや歌の域を越えてる
言葉にできない魅力。
透明感があるのに凛とした綺麗な歌声ですね
娘さんと小林武史でまたMy Little Loverを結成してほしい
映画を見て以来、ときどき聴きたくなってしまう。そんな素敵な曲。
2022年聴いてます
最近定期的にこの音楽を聴く。
このMVの猫のマスク作ってる場所が前に「ぶらり途中下車の旅」に出てた。
小林武史はやっぱ天才 響きの合わせ方は魔法使いみたい
昨日映画館で映画の予告と、この曲を聴いて、とても良いなと思いました。
2024年11月 聴きに来ました
2023年リッスンピーポーいるかい?
17歳ってマジか…
サビまでが長いね
やっと見つけた。小学生の頃見て泣いて、ずっと探してた。ありがとう
久しぶりに聴きに来たけど、マイラバのボーカルにやっぱり似てるね。声も顔も。
映画館に見に行ったけど、ラストに止めどなく涙が溢れて仕方なかった。
この曲を聞いて、映画見たくなりました!!
めざましテレビで紹介されたあの少しのフレーズで全てを持っていかれました リズムも声も曲調も全てが良くて何回も聴いています
出だしから鳥肌立つくらい感動した!
お母さんの歌声に似てる🎉
やっぱり親子❤
やっぱり小林武史はよい
2022年でも聞いてるよ、、、、泣ける
17歳とは思えないぐらいにプロ感が半端ない
2023年で聞いてる人
聴いているだけで涙がでてくるのは、これと宇多田ヒカルの「あなた」とKing Gnuの「The hole」です。
ふと思い出すうた😌
眉毛が太目なところがすごく素敵だと思う。全体的に平坦な楽曲なところもいい。コバタケは問題児だけど楽曲はやっぱりいいもの作ると思う。
世界から猫が消えたならの本を読みました。
ほんとに感動しました、いい作品です
最近primeビデオで世界から猫が消えたならを見ました。
こどもの事ばかりだったので、遅くなってしまったけど、この歌に出会えて良かったです。
もっと早く出会えていたらと悔やみます。。banquetも大好きになりました!
スゴイ子出てきたね☆
もっと色々な歌を聴いてみたい。2022.7
宇多田ヒカルのデビューのときもこんな衝撃的だったんだろうな!
せか猫観たけどマジで感動したわ😭
MyLittleLoverの頃を思い出す
モデルに服を
コーディネイトするように
その人の歌声に
言葉や音楽やリズムを
コーディネイトする

どんな言葉を どんな音を
コーディネイトすれば良いのか
それを知っている
理解している

もう4年!?!?
頑張って歌覚えたの覚えてる
さいごかわいい笑
聞き終わった後の安堵感
この人って、小林武史さんの子供だよね。
確かに、母親よりは歌唱力はあるか。
母親が酷すぎるのもあるけど。。。
2023年聴いてる人いる?!
よく見たら2匹とも違う?
レタスとキャベツかな?…
今も聞いてる人いますか??





同じですね!




まだ、聴いている人👍
やってみたかった
karaoke

Share
Published by
karaoke

Recent Posts