佐藤奏&わかざえもんのリズム隊は、いま一番推せる🥰
こういうシンプルなリズムほど、グルーブ感の良さが歴然と出る
40.50代より上世代のおじさんに刺さりまくるのは分かる!自分もそうだから。めちゃくちゃカッコいい。
観衆もほぼその年代っぽいな…。
もっと若い世代にもウケて欲しい!イチ推しバンドなんだけどな。
女性ボーカルはこういう歌い方が好きだな
マッチしてると思う
実力派揃いでいいな、何度も聴きたくなる
奏さんとわかざえもんさんのグルーブ気持ち良すぎます😇
リサちゃんと葉月さんの作曲センスが本当に素晴らしい。
今後もジャンルにとらわれずにいろいろなものを聞かせてもらえることを楽しみにしてます。
なんですかこのバンド!
天才の集まりですか?
無双すぎる
奏ちゃんが楽しそうで、何よりです!
これからも頑張って下さい!
EOE.NMP.等売れてるバンドは色々有るがオジサンにはKOIAIの音作りが一番嵌まっています。パープルやツェッペリンを聴いて育った世代にはメロディーラインがしっかりしたハードロックが心地良い。
Li-sa-Xさんは、名だたる海外アーティストから、その演奏テクニック音楽性は認められいる。
そして、プロフェッショナルなメンバーが集まった。
お互いの才能とスキルを尊重し、これからも素晴らしい音楽を共に作り上げて欲しい。
バンドとして、かなり完成されてるな…。
安定のリズム部隊、そして、ギターもだが、ボーカルもまた変なこと無く素晴らしい
珠玉のリズム隊だ!
ホントに安心して聴いていられる✨
やばい、一日何度も聞いている。お願いだからわかちゃんを含めた5人でずっと出来ますように!
10年ぐらい前から個別の活動知ってて気が付いたらバンド組んでたとか感慨深くて
カッケーな!おい!
これで女性ファンが増えたら無敵🎵
何度も見てしまうけれど、特にアウトロのドラムが恰好良すぎて!
肩肘を張らないで聞けるバンド。ボーカルを活かせる最高のメンバー。めちゃくちゃ昭和。
koiaiに出会って8ヶ月3回ライヴを観に行ったけど確かに前回の横浜公演はkotonoさん声が出てなかった。ファンとして非常にショックで残念だけど早く元気になって下さい。脱退なんかしないで又戻って来て下さい。
泣くわこれ。。
Nemophilaやそれぞれのバンドも
忙しいと思うが全て突っ走ってほしい。
応援してるぞ。
This video is a great way to start the day, thanks KOIAI! ❤️ このビデオは一日を始めるのに最適な方法です、KOIAI に感謝します!
ほんといいバンドよね。またこのメンバーでのライブ見たいね😊
ドラムの乾いた音のチューニングがゾクゾクする。たまらない音出すなぁ❤🥁
このバンドすげ〜じゃん🎉全員かわいくて曲も良きで色んなタイプの曲全部キャッチー。それでいてバカテク😮一目惚れ🤩?一聴惚れか😅
80年代のアメリカン、LAメタル調のサウンドが心地いい!
ボーカルあまり良く言われてないけど全てが完璧だと逆にね…俺はいいボーカルだと 思うよ👍
こういうの良いわ!!日本には珍しいよね。女性バンドとなると、とにかく、意外性かセクシャリティを全面に押し出すのが多くて、食傷気味だったけど、メンツは言わずもがな。素晴らしい😂
豪華だね
わかざえもんさんベース
佐藤奏さんドラム
カメラも👍️わかってますね
このギター🎸の二人がポップな音出すの不思議でボーカルとマッチ
YouTubeでKOIAIを知った人達はBlu-rayを買う事もできず、今となってはメルカリで大枚叩いて手に入れる事すらできません。
限られた人達しか観られないのはとても残念に思います。ファンの裾野を拡げるチャンスだと思うのですが
心地よいメロディー❤マーケティング上手くすれば、海外で売れそうな曲だよ
KOTONOちゃんはベビメタのサポートメンバーとして参加してた時から気になる存在でした。個人的には三人目の正式メンバーになって欲しかったんですけどね。これからも応援しています
VAN HALENにAC/DCの曲を演奏させたみたい👍🎸
センス良すぎです
We saulte you🫡
nemophila~葉月~KOIAI 繋がりで初めて視聴しましたが、また独特で衝撃。
ダンサンブルで軽快な演奏に入りやすい歌がとてもマッチして凄くいい曲です。所々の歌のフレーズが頭に媚びついて離れない。
奏ちゃんの、ドラムほんと良い♪葉月ちゃんのコーラス可愛い🩷
この時代に7〜80年代風の王道ハードロックが聴けるのは嬉しいです。
コメント見てると「ボーカルが・・・」ってのが散見されるけど、このバンドはあくまでギター、ドラムがメインだろうに。
楽器を邪魔しない、このくらいがむしろ調度良いし、それほど下手でも無いと思うけれど。
’90年代の洋楽ロックPOPSを高音質で聴いているような♪とても心地好いですね😊
かなでちゃんって、こうした重いビートもイケる🎉のですね、、凄😮
このまま、みんなの力を発揮してください!
頑張れ!ありがとう!
懐かしい響きですね。LAメタルを聴いて育ったオジさんには堪りません!❤素晴らしい👍いろんなジャンルで高い完成度なのが流石です。頑張って欲しいですw🎉
まさか今の時代に、こんなに良質なメロディアスハードロックが若い女性達から奏でられるとは。。北欧のメロハーが大好きだったので、現在進行形でこんなバンドが活動していることが凄く嬉しい!
初め歌声聴いたときやる気あるのかな?と思ったけど・・・沼った、、、、。。
こんにちはKOIAバンド! 私はコロンビア人です、歌が大好きです。
聴いてて楽しくなるような、切なくもなるような
とにかくめちゃめちゃ聴いてて心地よい
葉月が綺麗可愛すぎる
イイですねー(^^)/演奏のレベルは超高いし、曲もいいし、ボーカルも上手い!
またまた新境地ですネ。 アレンジがカッコイイです。 特にベースや終盤に盛り上げていくドラム。 この曲のテーマにピッタリの映像も良くマッチしていますネ❤。
メンバーの名前見てたら奏さんの名と
どこかで見た顔だなと思ったら
以前YouTubeで見て気になってた
ドラゴンベアード履いて叩いてた子だ
ってなって驚きました
KOIAIは一目で好きになりました
これからの活躍期待してます!
遅ればせながら1日何度も聴いてます。
実に気分爽快なロックナンバー!
Lisa-xとHAZUKIのバンドとは!
こんなイカした曲、他にも知ってる人いたら教えてくださいませ。
テクニック重視かと思いきや典型的なハードロックも普通にやっちゃうのが凄い。今後も要チェックですな
ここに来れた人、幸せだな〜。
来年、NAONのYAONに出演してくれないかな〜!?
今年も、Li-sa-Xさんと葉月さんは出てるんだよね〜。
メチャクチャカッコいい
❤凄くいいグルーヴでてて気持ちイイっす‼️
LiSA、葉月さんが笑顔で楽しそう
好きなバンドです!
好きなギタリストはヴィトブラッタなんですが、
メロディーに沿ったギター、ボーカルの邪魔にならいように合間で早弾きやトリッキーなことしてるところが凄く似てて大好感です。
わかざえもん が、サポートに入るってだけで、クオリティの高さが解るほど、いいバンドなんだね
コージーがいた頃のホワイトスネイクをモチーフにこんなキュートな曲にされたら中高年メタラーには堪りませんね。しかし佐藤奏はいいドラマーだな。
バンドと楽曲の多彩さが凄い
ポップや王道的なロックでも
ひと味ちがうんだよね
自然体なボーカルさんの声が
すぅーっと耳に入ってきて
物凄い心地よい
リサちゃんと葉月さんの
ツインギターの相性良いなぁ
iTunesで今のお気に入りです
日本という島国でやるより世界で活動したほうが良くない?今が旬なKOIAIならマジで世界取れるぞ!
このリズム隊ならなんでも出来ると思わせる。強いて言うならもっとわかざえもんを前面に… はい、ファンなんでw
ブラインドフェイスとかジェフベックグループみたいなスーパーバンド感! あまりにも昔の例えで申し訳ございません😿
日本の女の子達は世界最強!!
ハードロック、メタル、ジャズ、フュージョンどのジャンルにもワールドクラスのミュージシャンがいる😮😍
この演奏に、この声とビジュアルが、もうなんとも…
LIVE行きたかった〜
この曲、最初聞いたときは、おや?って感じが少しあったのだけれども、今は、この曲が耳に心地よく響いており、自分的にはこの曲がKOIAIです。
アルバムというまとまった形で、KOIAIを聞いてみたい。切に願う。
Lisa 手首の使い方がうま過ぎ
ここまで音色をコントロール出来るギターリストは
少ない ギターソロでも聴かせる技量はトップクラス
ん〜、やっぱりヘビメタじゃなくてこういうハードロックいいなぁ!
最後のありがとうございましたーのギャップがクール!
80年代のアメリカンロックのような曲、なかなかええですね。
ドラムががっつりきてる。リズムが素晴らしいので、ギターも歌も安定して聞こえる。浜田麻里を思い出す。 しかし、みんな上手いです。 長く聴いていたくなります。
間奏とかKOTONOちゃんは得意のダンスをもっと踊った方がカッコいいと思う!
「1st LIVE in JAPAN」Blu-ray再発お願いします。欲しいです
ac/dc好きなんかな リフがめっちゃあの曲に似てるw
なんかレコメンドで出てきたので見てみました。
悪くないんだけど、あまり残らない曲でした。
この曲調なら、日本語詩の方が良くない?
ドラマーは良いですね。
スキルは一流!こういうハモれる曲も沢山有ればいいね。
曲の完成度各メンバーのテクニック申し分ないほどレベルが高いですね。リサちゃんがギターですし。このバンドの日本語の曲聞いてみたいです。
ニールショーン スティーブルカサーですか?80sですね
超絶テク!スティーヴガッドもいますね
koiaiのCD💿が買えない(在庫無し)なので再販して下さい!❤
ミュージックステーション出演が、待ち遠しいですね!
小都乃ちゃん、スタンドマイクで得意のダンスを見せながら歌って欲しい!
Kotonoさんが以前所属していたIRONBUNNYの楽曲をこのバンドでカバーしてもらえないでしょうか?
このバンドはバランスがいい音のバランスだけじゃなくて、バンドそのもののバランスがいいハズキが年長で年下の手練れたちをマネージメントしている、同年代で組むとNやLBみたくどうしてもバランスが崩れて残念な結果を招く
客の年齢層
このバンドが長く続いてもあと20年後には客の殆どが天国
リナという歌手はどうなったんですか? すごくいいと思ったのに。
バンドにとってボーカリストが一番重要なんだけどなーBGMにもならない😢他のメンバーはみんな好きです
ボーカルだけ他メンバーのスケールに追いついてない。誠に残念😢
いやー、最前列の観客が映るとさすがにキツいなぁ。
いろいろ音楽に纏わるウンチク垂れつつ『いかに素晴らしいか?』を語られたコメント欄もこういう人達が書いてるのかーって思うとちょっと先行きが心配になるよね。
バックは良いのだけれどボーカルが弱い
先ずこういうバンドに一番必要な声量が全くない😅
アイドルタイプの女のコって感じ
君はとても美しいので、私の脳はもう耐えられない。❤
良いですね。できれば正式なベースが誰かいればとは思うけど。
奏が浮いていないで良かった😅
イアキャン以来だ。というか今でもイアキャンなんだろうけど。
AメロがAC/DCっぽいね。
ブライアンジョンソンみたいにシャウトで歌って欲しい。
初見で思ったこと、ボーカルのやらされてる感が駄目
もっと楽しく自信をもって弾けないとね😊
ヴォーカルがちょっとレヴェチだよね~、ま、廻りがすごすぎなんだけどさ。ロックバンドとしては致命的かな。
イントロを聞いてFree の All right now を思い出したよ。
GREAT3,LEOIMAI,QUBIT,TESTSET辺りと対バンするのもいいかもしれないっぽ🕊️
メンバーだけで洋楽ベースの作詞作曲編曲出来るようになれれば
70年代のフリーやフォリナーっぽい。誰の作曲だろう。
往年のLAメタル感あって良いね。
あとイントロとか間奏とかのギターがSIAM SHADEの1/3に凄く似てて懐かしい。
歌は韓流アイドルっぽいのかな?
ごめんなさい浅いですが。。
とにかく色々混ざってて面白いですね。
フェスでのステージングは考えたほうがよいかもね。もっと頻繁にポジションチェンジするなりして動きを見せたいところ。
最高🤘
けど観客映さないで欲しいw
知らんけど定期??
以前のボーカルはうまかったけど、このボーカルはへたっぴだね。
佐藤奏のドラムは、すばらしい!