テークエムがとうとう溢れ出る実力とカリスマ性を隠しきれなくなってきた
こういう曲調の中をコペルが高音で駆け抜けるの耳が爽快すぎるな
ロデオマシーン両手放しで乗るKOPERUさんマジ体幹マン過ぎるんだが
UCの曲の最初に
「Husky studio」ってChaki Zuluのプロデューサータグが聴こえるの新鮮すぎて鳥肌立った
やっぱりライブまでにRさんバース口ずさめるようにしないとかなあ
「落とされないことが肝心」って言った直後に落ちてるKennyさん好き
ライブまでにRのバースを歌えるようにならなければいけないという高難度ミッション
振り落とされんなって言ってるのにロデオマシーンには振り落とされちゃうオチがあるの面白い
スパイケーさんもきっと嬉しいだろうなリリックに入れてもらえて
テークさんありがとう
本当に死の淵から帰ってきてくれてありがとう
13人で梅田サイファーや!
THE FIRST TAKEで見た1ヶ月前、そこからどハマりして梅田サイファーを聴くためだけにSpotifyをインストールし、今週末、田舎から飛行機でツアーファイナルに参戦します
ありがとうUC
「Rの実家、ロデオマシーンまであんの⁉︎やっぱ懐深いわぁ〜」
FIRST TAKEのBE THE MONSTERで本来無いR指定のバースで「荒馬跨り」「13日後」ってフレーズ入ってたから何か意味があるんだろうなとは思ってた
→Rodeo13!?
First takeもう数本上げてくれても良いんだが!!!!全曲良すぎる神アルバムだった。UCは裏切らないな本当に!!!!!!
魔法の箒からウィンガーディアム レヴィオーサは気持ちいい
コペルさんバイク単車乗ってないとできないくらいのニーグリップかましてて最高
最後にteppeiがいることでめちゃめちゃしっかり締まった感あってすこ
思いのほかpopなMVで斬新だった
全部良いけどケニーのバースかっこよすぎ
Rさん競走馬の「レヴィオーサ」「ウィンガー」「カルナバル」とかを意味通しながら入れてるのさすが
勝手なイメージなんですが、こういうので真っ先に振り落とされたり酔ったりしそうなteppeiさんが大トリの立ち位置なのがすごくファニーです。
FIRST TAKEでめっちゃ気になってたから嬉しい
最後みんな落ちそうで止まってるのに最後Rさんだけ落ちてて草
私の中で相当神曲なのにこの再生回数悔しい。本当にみんなの良さが出てて最高なのに😭😭たくさん再生するからな!
まさかのChaki Zuluでびっくり。コペルバースめっちゃ気持ち良い〜
Rさんのバース、ファーストテイクの方がDiggy-MO’っぽくて笑った
てーくさん最近サングラスはずしてくれてありがとうございます
この曲3分以上もあるんや
マジで体感1分くらいで終わるw
出だしのテークさんとRさんのバース、まるでそれぞれ別の曲みたいに各人の味が出てる。
その後のpekoさんのフックで綺麗にまとまるのも素晴らしい。
今回のアルバムほんとヤバすぎる。一生聴いてるわ。マスターピースにも程があるだろ
1番怖いのがどの人もファーストテイクのまんまの声なところ
Diggy-Moのスピリットを継いでくれてありがとうなR指定
Kennydoesのバースすき☺️
有り金全部俺らにかけな、の時のファーストテイクの顔込みで好き笑
撮影速度を変えてるなど演出はあるのかもしれないが
それにしても両手放しKOPERUと落馬ドイケンの体幹格差に草生えた
ここで肝心なのは危機管理〜意地誇りで貫く生き甲斐!
このテークエムさんの何人か分からないようなスタートが好きすぎ その後に続くアベンジャーズ達も最高 曲の疾走感もいい
高、低、高、低の音程で繋いでる感じがロデオの動きとマッチしてて
凄く良い!
かわい格好いいMV!
テークさんカメラ目線ありがとうございます❤
それぞれ個性的だから優劣付けれず全員天才なの本当に素晴らしい集団だと思う……
落とされないことが肝心、って言ってるケニさんが真っ先に落ちてるw
PVよりFirst takeの方がカッコよく見えるのはなぜだ…
梅田サイファーさん耳気持ち良すぎて朝からのりのりで学校行ける、もはや反則でしょこれは
中毒性ヤバい神曲なのになんでこんな再生数少ないんだ
みんなカッコいい!!そして推しのKOPERU君がカッコいいし可愛いしで感情が忙しい
なんやこの曲。かっこよすぎやろ。寝る前にファーストテイク見てたら出会って寝不足なくらいリピートしてしまった。
マジでテークエムさんめっちゃ頭に残る 全員最高、ずっと聞いてる
このビート好きー🤗それぞれの魅力が全面に出てる✨ケニーさんイケボ過ぎるのよ✨
テークエムってもはや1人でも余裕でやっていけるよね
テークエムの、スタイリングまじで好き
この人にしか着こなせない、ガチで好き全部
pekoさんのサビから次のバースに入る時にトラックの境界線を感じさせない滑らかさがスピード感あって好き
今じゃレジェンドすぎる豪華キャスト。ノリノリ音ノリ最高に梅田でした。
この曲なんかフックからバースへの入り方とか独特やのになぜかスムーズで気持ちいいのがすごい。
ロデ(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
が個人的にめっちゃ好き
もちろん最高だがテークエムのバースはファーストテイク版の方が好きだな。
pekoさんとケニダズの高低差たまらん、ゾクゾクする。
アルバムの音源聞いて中毒性あるなぁと感じていたら、MVがもっと中毒性あって、控えめにいって大好きですね!バッチバチにカマす お兄さんたちの最後の姿が可愛らしいじゃないですかっ!
今回のアルバム全曲かっこよすぎてほんとにヤバいんだけどその中でもロデオがいちばん好きだからMVうれしすぎ!!!!
最初のテークさんのUPめちゃくちゃ笑ってしまった😂
ファーストテイクでも気になってた所だったので開始10秒で大満足です。
はー……最高!腕を競い合うロデオでそれぞれがかましてて最高だし司会のテークさんも良い
多彩なメンバぞろいやから何度聴いても飽きないんよなぁ~これまたスッゴイの作っちまいましたね🔥
再生まわってないのがなんでか分からん‥この曲大好きだ^_^
LIVEで早くききたい!!
今日一日中鬼リピしてます
このRがSOULDOUTのDiggyにめっちゃ似てる!
Rさんあの母音増やしてパカラパカラと馬感あってすごすぎてハゲる
流石ルーツにSOUL’d OUTがあるR
Diggyリスペクト感じる
ファーストテイクからきました
どっちもめちゃくちゃいいんだけどこっちのKennyDoesさんのパートが渋くてドツボ
全国ツアー中!おつです。
生で見てほしい。想像の倍の倍の倍の倍
沼る。
テークさんの毎回変化するフロウに出会えて最高❗️
ペコが好きなんだけど、この曲では圧倒的にテークエムだわ❗️
いや、ペコも相変わらずカッコいいんだけどさ❗️
ロン毛組はこうやって結んどかないと顔全然映らなくなるもんな🙄
オディコネで去年の冬くらいに知ってメンバー同士の仲の良さと歌の良さにどハマりして毎週聴くの楽しみでした!今はもうラジオ聞けないけど😭
どんどん有名になっていく梅田サイファー!はKING👑
chakiとの相性いいな
めっちゃクオリティ高すぎる音楽
めちゃくちゃ気持ちいい。
スポティファイで速攻リストに入れた。
耳でも目でも楽しませてくれてありがとうございます!
全員最高
ファーストテイクの方がやっぱりラップというか味わいがあって良かった
原曲はやっぱり音楽って感じで淡々と聞ける。
正直Rのパート早口すぎて何言ってるかわからん。笑
フリースタイルダンジョンも何言ってるか分からない人いるけど、みんなよく聞き取れるよな。
コペルさんはラップ上手いのは言わずもがなだけど、
身体の使い方とか魅せ方がめっちゃうまいと思う
chakizuluのトラック流石すぎる
the lowbrowsの頃を思い出す
音に乗るのも上手いのにロデオにも乗れちゃうの惚れちゃう
まじで神アルバム過ぎて、、、受験終わったら絶対ライブ行く!!
大好きになったUCー!
ソロ曲で最初に出すMVのクオリティじゃないでしょ🔥🔥🔥
ロデオマシーンに乗ってるみんなが楽しそうでほっこりした
こことファーストテイクとアルバムをずっとループしていてヤバイ
ツアーも楽しみ
再生速度1.05倍にして聴いてみ?めっちゃ気分アガる🗿
ケニーさんがナイキって珍しくないですか!!似合ってます🥹🥹
アクロバティックな あ!クロマティ?ばりの気張りを見せる男 ここぞ 心喜ばすこと
Rさん早口過ぎてパカラッパカラッってしか聞こえなかった。
RODEO過ぎた。
R指定の早口ラップ、ソールドアウトのディギーモーみたいやな。