とんでもない名曲だと思う。真心ブラザーズはもっと評価されていいバンドだと思う。
死ぬほどカバーされたけど原曲は超えられないっつー。このヘタウマ感が最高。
自分の好みと合わないことを音痴とか、言ってる奴は、もう少し常識を学んだ方がいい。
音痴とは、ある音程を再現できない障害のことだ。
そもそも、この曲は真心ブラザーズが作詞作曲をしているので、これが一番正しい音程だ。
この曲聞きすぎて、自分が体験したかのような錯覚起こすぐらい好き
声質が癖になるんだよな。心に響く。
そしてそれを理解してるからこその歌い方してる感じ。
そういう歌い手っているよね。そういう人らのは、真似しにくい。
カラオケで歌うと全然違うようになる。
この唄と若者のすべてを聴くと夏をすごく感じるなぁ。
Puffy 結成して最初の仕事がこのPV出演だったって本人達が言ってたよ。
不思議なことに歌はうまいへただけでは語りきれないんだよね
うまいけど全然響かったり、うまくないけど素晴らしかったりする
魂の部分で歌ってる歌ってのがあるんだ
一緒に戯れている女の子2人はアジアの純真の前のパフィーなのよね
今更ながら、リピートする2025.4 還暦ババアです。キュンキュン止まらず、毎日見てます。皆さんは?
この曲、唄い方
下手とか、下手ウマとか
ダサいって思ったとしたら、
真心ブラザーズの
作戦勝ち
52歳になります。年齢重ねてもこの歌聞くと頑張ろうと思う。苦くて優しい時代の歌です
これが福山雅治を音楽も人間性もダサいと評したYUKIが惚れた才能だ
山○のとか聞く気しない。
よくまあ、こんな名曲を歌ってくれたわ。
今日のCDTVで流れててすっごい耳に残った。
こういう素敵な出会いがあるからいいんだよなあ。
サビのところのリズム感がすっごい好き!
同じメロディを何度も何度も歌ってきて、徐々に心に染み込んでくる感じが好き
Yukiが、当時この女の子達はだれ!?って、PUFFYに大嫉妬だったと言ってました〜
サマーヌードを聞くとこの歌のような青春時代はなかったのにまるであったかように切なく感じる。若者のすべてを聞くと女の子と花火に行ったこともひと夏を一緒にすごしたこともなかったのにまるであったかのように切なく感じるのと同じだ。
この声はズルい。エレカシの宮本さんと共に独特で光ってる。
現役高校生です、めっちゃ好きで今でも聞きに来てます。
アクアライン走ってたらラジオから流れて来た。クーラー止めて窓全開で聞いた。最高に気持ちいい。本当に名曲
中学生の夏は、夏の日の1993。高校生の夏はサマーヌード。そんな俺ももう40歳。
この曲を聴くと凄くノスタルジックに陥る。
ピー山なんかより断然こっち*\(^o^)/*
母がずっと聞いてたけど
誰の何て曲かわからなかった曲
やっと見つけた
やっぱりいい曲だ
セールス的には、そんな爆発的に売れた曲ではないが、
名曲だな。
なんか分からんが、切ない青春の曲だ。俺にとっては。
夏というと、この曲を思い出す。
この曲聞きながらぼーっとしてると
過去の夏日を思い出して・・・
自然と涙が出てきて・・・
カラオケで思いっきりこの曲歌って一人しんみりしてた
本当に思い出が甦る神曲だと思う
異論は認めん!!
大人になってから聴くと、しみじみ来るなぁ……。歌ってそんな素敵なものを届けてくれるよね、何年後か何十年後かわからないけど。
この曲ほどカバーするのに勇気がいる曲はないのだよ…音程的にも、表現的にも…
真心ブラザースのサマーヌードは歌うの難しいけど、山Pのサマーヌードは歌うの簡単だよね。
つまりそういう事。
そして真心ブラザーズのサマーヌードの懐かしさと切なさに全俺が泣いた。
山Pの歌だと思ってた人がいるのがびっくり。
何年たってもキュンとする。
初めて弾き語りライブに行き、生で聴いたサマーヌードに感動して泣きそうになった。
お二人のハーモニーが凄すぎた‼️
またライブ行きたいです。
カバー曲で初めて聞いて
原曲に行く人もいると思う
無知を笑っちゃいけないし、
感性は人それぞれだから押しつけちゃダメだよね
僕にしてみると、PVの中にある90年代の空がなつかしくてたまらない。このPVほどには青春できなかったけど。いろんなことがあって大変な10年間だったけど、僕には青春の空だ。そしてこの曲が彩ってくれる。
夏になると聴きたくなっちゃうんだな~。やっぱり、エンドレスよりこっちのが全然いい。好き。声はこれでいいの。
歌声がかっこつけてない。
そこがかっこいい。
歌にもヘタウマがある。
非常に効果的!
ファンになりました。
テレフォンショッキングの時アルタで警備員に追い出されそうになった男。
真心ブラザーズは当時の日本人には早すぎたんだよねぇ。
正直歌は下手だと思う。アイドルを馬鹿に出来ないレベルで。
でもいい
嘘だろ。誰か思い出すなんてさ。って歌詞が序盤からブッ刺さる
夏がくると聴きたくなります。
なんとも形容しがたい歌声。この曲にはこの声じゃなきゃ!って曲の一つです。
Mステ短かったよね、分かるよ、もっと聴きたくて来たんですよね、私もです。
2021 学生最後の夏のテーマにさせていただきます。
夏になると絶対に聴きたくなる
最高の曲……大人なった今、歌詞の内容が理解できて、とても胸がギュッとなる
このちょっとチープでレトロな感じとか凄い良い、気持ちいい一曲!
当時売れてなかったけどスゴい名曲。
PVにお金かけてないけどとにかく名曲(*´з`)
年齢を重ねれば重ねるほど染み入る曲。初めて聞いた時はここまで名曲とは思いませんでした。神
YO-KINGの声っていいなぁ~。
なんて味のある声。伸びとかすれ感がいい。
夏はこの曲が一番。
また、今年も聴きに来てしまう。
修学旅行の帰りのバスで聴く曲みたいに胸が締め付けられる…
当時、yokingに片想いしてたyukiが、友達のPUFFYがこのPVで共演したっていう話聞いて嫉妬したってエピソードめっちゃ好き
その通りですな。オリジナルを超えることは100%ありえない。
真心ブラザーズが「山Pのほうが俺らよりこの曲の魅力を引き出している」と認めるなら別だが、そっちは120%ありえない(笑)
やっぱりかっこいいな〜
何年経っても色あせない名曲!
最高です…!
若い頃の真心さんも…この声も!
鳥肌たっちゃいました。
なんか、一言では表せないような、奥深い曲…
2025年6月!暑い!も、聞いて居るよ~!夏!は!これ!これからも!❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
95年の夏を思い出す。スピードとは違った真心の名曲。最後の踊ってるのとか夜中によく見た。
夏が終わる今の時期になって聞くと また 味わいが増します。
というより、この曲を耳にした瞬間、いつでもあの狂おしい夏のひとときへとトリップできてしまう…
THE 夏歌!!
久しぶりに聞きました
この時代の空気感が懐かしくて切なさもあってめちゃくちゃ良いですね
YUIが好きな曲に上げてたやつだね! いい曲ですね
何気に一緒に映っているパフィーの亜美ちゃんと由美ちゃんがレア感たまらんです!しかも亜美ちゃんのワンピース姿など、正にレア!😮
ビジュアルや歌の上手さに負けない味のある声とどこか懐かしさを感じる雰囲気を持っている。サイコーだ!
別に全然バラードでもないのに
いつ聴いても
めちゃくちゃ切なくなるー
嘘だろーーー!!
だいすきなうた
ああ名曲だ!何年経っても名曲!!エンドレスより断然こっち。歌手はこうでないと
テレビで見たとき初めて原曲聞いたけど、こっちのほうが全然良いわ。
知れてよかった
メロディと飾らない無骨な感じの歌声が良い 最近ハマってる
夏に車で海沿いの道走りながら聴いたら最高に気持ちいいだろうな。。
これが歌下手って
世も末じゃ~
さてはメトロノームに支配された歌しか知らないな?
僕はタイトルに釣られて再生してしまった20代のバカです。とてもとても美しい曲でした。本当にすみませんでした。
夏の歌って言われてるけど
「夏、終わっちゃったなぁ…」って寂しさを感じながら聞く歌だと思う。
変に洗練されてないところが、彼ららしくてとても良い
2025.6 平成3年生まれです。今更知って、めちゃくちゃハマりました。今の若い子にこそこれウケるんじゃないかと再ブームに期待してます
今年もこの曲の季節がやってきた。
ノスタルジーの中に青春の匂いを感じる不思議な曲だよね。
少しざらついたヨーさんの素の声がなぜ、こんなにエモいのか⁉️
リアルな気持がストレートに伝わる。
詩もいい❤大好き😘
夏の楽しさって儚さとか寂しさをお互いの心の中に隠しながら踊ることだと思う。
今日、コンビニに行ったらこの曲が流れてた。本当に素晴らしいね!
このPVの女性2人がデビュー前のパフィーだったというのが面白いよね
やっぱ名曲♪
昔、こんなお兄ちゃん欲しいって思ってました!
以前、山ピーが、カバーしたの、聞いたけど、やっぱり、本家でしょ😁
毎年聴いてしまう曲だな。大好きです。
PUFFY…w
声が魅力的過ぎる。
切ない気持ちが ギュッと、詰まった
最高の歌。たまらんな( ´∀`)❤
初めてこの曲を聴いた時、これから始まる夏にワクワクしていたなあ。こんな夏の思い出があったりなかったりして、2021の夏もやっぱり聴いてます。若い頃を思いだしますね。
この曲を今日まで知らなくて、すごいいい曲で最近の曲だと思ってたらもう何年も前の曲だって聞いて本当にびっくりした。速攻で検索して今聴いてます。すごく格好良くて、本気で最近の楽曲だと思った。何で今まで知らなかったんだ…
最初は軽快なメロディーなのにさびに近くなるにつれしんどくなる。
涙が止まらなくなる…
25年間何度もこのPV見たし最後の方で4人仲良くボックスステップ踏んでるのも良く覚えてたのに、女子がPUFFYだって今日気付いた…
山下くんのも悪くないけど、本家が抜けすぎているだけ。
比べる必要なし✨
山Pはないなぁ
歌ってるだけでこの曲のよさを使いこなせてない。
ラジオでかかってて、ずっとダウンタウンの浜ちゃんが新しい歌出したのかなと思ってた
声がどうのとか、音程がどうのとか言われてるけどこのレコーディングのとき鼻づまりだったらしくて、出だしとかファンから聞いてもちょっとこもってる感じなの。でもそのもたついた感じもまた、この曲の主人公らしくていいんだよな。
2024年8月9日。48歳のサラリーマンに今年も夏休みが来ます。海には行かないがサマーヌードとサマージャム95は聴きます。内海さんのコーラスが好きです
このちょっと癖のある歌い方いいなあ
最後にかけてどんどん盛り上がってく
俺からすると山Pのほうが聞いてられなかったねw
こっちのほうが断然良いわ
てかカバーがオリジナル超えられるわけない
断然真心さんっすね。
Mステで山Pが歌ったときは、言葉は悪いけど見苦しかった。
久々に聞くとメロディーがやはり良い🎵ハスキーとはまた違った、ダミ声?だが、曲に対する主張していて良い。山下君のは歌は違和感が無さすぎて聞き流してしまうが、オリジナルはやはりミスマッチに思えて実は凄い化学反応を起こしている気がします。
18歳です。
市民プールで流れてて一目惚れした曲
素晴らしいメロディですね
夏になると聴きたくなるー😂聴くたびなんでこんなエモい気持ちにさせられるのー😭
原曲が飾らない歌い方だからシロウトもカラオケで取っつきやすい
久しぶりに聞きたくなりました
まだ聞いてる人いるかなぁ
学校のお昼休みにこの曲かけてもらったんだけど、みんな「これかけたの誰だよw」「え、古くね?こんなん好きなやついんの?」って言われて同級生にまじで殺意湧いた。
曲ももちろん好きやけど、撮影と編集も大好きです(^-^)
学生時代海に飛び込むときはこの曲が頭に鳴り響いてました。久しぶりに聞いたらまた海に飛び込みたくなってきた。
強烈に脳裏に焼き付く歌やメロディー、そういった曲が大好き☆この曲もその1曲です☆
実は曲名がわかんなくて、歌詞もめちゃくちゃウロでずっと探してたんですこの曲😢
見つかってよかった!
これ、これが聴きたかった✨
夏の1ページを見事に切り抜いて楽曲に仕上げた名曲✨
恋愛感情は誰にも止められないから✨
どうして山Pを批判するコメントが多いんだろ、。歌い方が全然違うからどっちもいいと思うんだけどな…。
うまく言葉で表せないけどこういう感情をエモいって言うんだろうなーとしみじみ思う20歳の夏です。
まじで今年の夏はずっと真心のサマーヌード聴いて過ごしてる。あと謎に桜井さんの動きがかわいい
一時忙しすぎて情報遮断してたけど
今初めて聴いたよこの曲
ヤバイな
社会人にあがる前、普通にCMでNow on Saleを知って好きになった曲。褪せない。
山Pは歌うなとかここで書く必要なくね?原曲もエンドレスも山Pもそれぞれいいところがあるんだからさ
旅行の時、車の音楽で流れてきます😊
私の中では旅行のドキドキが詰まってるイメージの曲です✨
山Pのおかげで若い人のこの曲の知名度が上がったから、最近毎回カラオケで歌ってるわw
ありがとう山P
By大学生
絶対、こっちでしょ。内海洋子のコーラスがまたカッコイイ。
PUFFYが可愛くて何度も観てしまいます。しかし、マジでいい歌、曲最高ですね。
ラジオ聴いてたら流れてきて
なぜか泣きそうになった
その髪の毛でその唇でいつかの誰かの感触を君は思い出してるって歌詞がリアルで好き
8月の後半になると不思議とフジファブリック聴いてる♪
短い夏というフレーズは今は昔の事になってしまった。
バイトの夜勤明けにみんなで海に突撃した時の事を思い出すなー
めっちゃ青春してた頃の曲だわ
歌詞をよく見ると夏の夜の曲なのに真夏の青空の下で聴きたくなる不思議
カバーはあくまでカバー、本家に似せる為に歌ってる訳じゃないから比較するのはナンセンス。本家は中毒性あるし味もある。カバーは色気があってカッコイイ。みんな違ってみんないい。
この曲はオリジナル最強最高。
魂の叫び。
イケメンじゃなくても おっとこまえや。
アイドルのカバーは素人のカラオケレベル。
全然わくわくドキドキせんな・・・ガッカリ。
大阪物語よかったなあ
こないだFM COCOLOで掛かってて
読んでた本そっちのけで引き込まれた
とんでもないパワー持った曲だわ
この歌、めちゃめちゃいい!夏の終わりに聴きたくなった!山Pの方が本家よりいいとずっと思ってたけど、やっぱり濃くて、聴けば聴くほど深みが有るのはこちらだわ。しかし、唄い方独特やな!
CHOKKAKUのENDLESS SUMMER NUDEもいいけど、こっちもやっぱいいなあ
イントロのピアノでもう何かがブワッと込み上げてくる
まさに夏って感じの曲。ちょっと切ないような感じの歌詞がいいね。断然山Pよりこっちが好きですね。
令和7年8月23日も聴いてるひといますか〜😅ちなみに先月71歳になりました(笑)
山Pは山Pでいいカバーだと思うけどなあ
原曲が最高というのはまあそのとおりだけど、、、