ぶくぶ先生が書き下ろしてるのやばっポプテピで削られ残った良心で作ってそう
小学生の頃の夏休み、クーラーの効いた部屋で朝から晩までゲームする時間は人生で味わえる幸せの中でも上位に入る貴重な時間だった
ポプテピみたいな画風にほんわかした歌詞に鍵盤ハーモニカ…かわいいがすぎる
これ見て夏バテ全部吹き飛ばそうな!みんな!っていうゆこぴさんの強いメッセージ性を感じる
絵だけじゃなく歌詞までぶくぶ先生と共作とは…たまげたなぁ
まさかのぶくぶ先生のアニメーション!?
いい子のみんなは夏休みの宿題は早めに終わらせようね!
なんかずっと意味なくちょこちょこ動いてる白い小鳥たち良すぎる
学生時代を思い出してエモイのに、このユルい感じ…
「夏に咲く」と(ある意味)対になってる…ってコト!?
こういう小さい子にでもわかりやすい歌詞を作るYukopiさんすごすぎる
ゆこぴさんの曲の「無音」「間」すらもひっくるめて曲なのが好き
とてもじゃないけどデラックス感の無いこの雰囲気最高
このありのままに思った事をしゃべるだけの歌詞と夏の暑さが俺の脳細胞を溶かしてゆく
北日本とかの地域によっては、もう夏休みが終わっているというタイミングでこの動画とは、何と容赦がない…
ぶくちゃんファンボーイとしてはこんなの見逃せないんだよな…相変わらず楽曲も可愛いのでめちゃ良かったわ
残り一週間くらいしか休みないから夏休みの曲だすのすこ
ぶくぶ先生だ〜!この緩いイラストすっき。
ゆこぴさんのユキちゃんの声大好き。
ぶくぶさんの絵は本当かわいいな
本当かわいいな…(某漫画から目を逸らしつつ
自分のように夏休みの宿題放置して、ゲームばっかしてる人
まだ間に合うからあとにしよーって気持ち共感できる?
小学生の時のわたくしじゃん
歌詞も曲調もゆるっとしてて大好きなのに、最後の最後で絶望に叩き落とされるの最高
これが、
「それでも現実はやってくる」
につながってくる
夏休みがあと1週間で終わるという時に配信…素晴らしいタイミング。
昔ネットでみた「夏休みの宿題をやらなかったらどうなるか」っていう自由研究やった子供の日記を思い出したわ。
なんだこの鳥のステップ……夏休みの宿題が終わってない俺を煽ってるのか?
歌詞を共作しているもあるけれど、ぶくぶ先生画とのシナジー凄すぎてw
あえて夏休みがあとちょっとで終わる時に曲を出すセンス
アサガオのフレームがダンスする作品はこれが最初で最後なんじゃないかと思う。
俺の学生の時の夏休みのことを歌にしてくれて、ありがとうございます
高速で歩いてるところと左右にぴょんぴょん跳ねてるところ超すき
あ~、何か無理矢理にでも癒されるこの感じがたまらなく好き。
今年のゆこぴさんは
ポプテ〇ピックな夏休みだったようだ
ぶくぶ先生のThe小学生の絵好き
宿題終わらず朝が来た自分も小学生の時そんなことがあったなと思った
2倍速で聞くと、あっという間の夏休み感があって、もう1回夏休みを!!って感じになるので延々ループに陥りますꉂ🤣𐤔
子供の頃の体感時間って長いから夏休みって大人になってからの感覚だと1年くらいには感じられてたよね
おかしいな…
楽しい曲なのに…
なんか懐かしくてちょっと目から汗出てきた…
2025/2/でも寒すぎてちょっとこもってその後朝食
リコーダーがちょっとアレなのは夏休みで練習してないから…って事⁉️
いつもより遅いテンポが当時の憂鬱を思い出させる重~い曲である。
2年前→お前の言葉が綾をなす
今年→おまえもわたしにそむくのか
夏休み終わっても宿題が終わってないやついるだろ!俺は知ってるからな!
月と太陽にタイトルの「デラックス」……「星のカービィスーパーデラックス 銀河にねがいを」?
一緒に踊ってる小鳥、ポプテピピックにもいたような(ポプ子にスローでエサ貰ってた)
ポプテピピックの絵柄に似せてんなあと思ったらまさかの…
今回珍しく鍵盤ハーモニカかぁ〜これも良いなぁ〜♪って思ってた矢先にリコーダーが出てきてなんか安心した(笑)
お疲れ様です。
今回今までの沈黙芸が更に冴えわたっておりましたね。
31日怒涛の宿題ラッシュ泣きながらやるまでが夏休み🌻
いつまでもあると思うな夏休み。
あるうちが花よ。余裕をもって宿題することの大事さが大人になると嫌というほど沁みるからね。
ゆこぴさんの絵本に出てきそうな絵と歌が大好きです。
最終日にほぼ終わってない宿題やりながら聴いてます。
いい曲です。
やたー!新曲!!待ってました!!
あーゲームしてるとこ、うちの息子、参考にしたでしょ?って感じですわ❤😂
ゆこぴさん、久々に新曲出してると思ったら夏休みあるあるの歌だったw
「しゅくだいむきあうときがきた」でゲームに没頭するのあるある😂
あと、小鳥さんかわいい😊
ぶくぶ先生、某チャンネルのポイズンドッグのダッシュアニメの経験がここに繋がっているのか…
アサガオのプランターがグネグネ動いてるのMOTHERとかのマップにいる変な置物感ある
社会人になったら夏休みなんて減るか、シフト制の職場であって無いようもんばかりだから学生諸君は少しでも有意義に過ごしてほしいもんだ。
夏休みに手にするゲーム機がスウィッチなところに今、自分の年齢を実感してしまった……
「ぐりとぐら」風味で、邪悪な心を薄めようとしている感が伝わってくる………
おすすめにこの曲出てきて夏休み残り2日なのに生活体験文を全く書いてないことに気づいた…やってきます…
絵を見た瞬間ぶくぶ先生だと気づいたけど作詞まで絡んでいたとはw
オフボーカル置き場にあるリコーダーの譜面見て笑った
あんな指示書いてあるのはじめて見たww
リコーダーに定評のあるゆこぴ
ハーモ二カにも定評がありそう
やっぱり最初の絵師の人と作品作り続けてほしかったな
夏休みトリプルデラックス
ドリル 自由研究 工作
0% 0% 0%
おまえ「も」わたしにそむくのか
が面白い笑 誰に背かれたんやろ
マセ月とガキ太陽
ポプテピでもちょっと出てきたような…
そういえば宿題やってないわ、、、、、
バッグすら開いてねぇわ、、、、、、、タヒんだ、、、、、、、
夏休みで作った爆弾で竹書房爆破するんでしょ?わかるし。
小学生あさがおの芽が出ない理由ランキング第1位は「水のやり過ぎ」だと思ってる。
1コメ新曲来たー!!😊
絵の感じがちょっと違くて好き!😊
今の現状でヤバい
youtubeなんて見てる場合じゃないわ
nhkのみんなの歌でながしていいんじゃないかと思う