この歌手の、このバンドの、特定のこの曲は好きっていうことが多いけど、髭男は何聞いても全部良いんだよなぁ
       私めちゃくちゃ運動神経悪いけど、体育祭でこれ流れたら覚醒する自信ある。
     「僕を守る絆創膏 怖くてきっと剥げないな」が最高に藤原聡してて大好き
     流行りに乗った音楽じゃなく、心にひびく音楽を作ってくれるの最高すぎる
     「天才はレベルが違うから」に対して「うるさいな」って歌うの、さとっちゃんにも生まれ持った才能だけじゃなくてそれ以上に努力とか積み上げてきたものがあるのかなって感じられてすごく好き。
      なんで18歳の誕生日の今日に
 最近大好きだった陸上を最悪な形で引退してずっと沈んでる俺に
 こんなに心を動かされる曲が届いたんだ
 また がんばろう
      小学生から大学途中まで続けていた陸上競技、短距離走を精神的な病で走れなくなり、向き合えないまま社会人になって働いていました。ひゃくえむを読んで、この曲を聴いてもう一度向き合って、走ってみようと思えました。ありがとう。
     僕は韓国人ですが、このバンドは世界1番のバンドだっと思います。
     この曲高1の息子に教えてやります。その前に45歳が心打たれて泣いてる。
     ひゃくえむ。原作ファンとしては当初「ちょっと爽やかすぎるかも」と感じていたけれど、後半面倒な感情に向き合いながら突っ走るこの感情は間違いなく彼らだな~と。いい曲をありがとうございます!
      多分LIVEバージョンは「息絶えるまで泣くんだ」じゃなくて「息絶えるまで歌うんだ」になって生きてて良かったなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!て伸ばすと予想
     映像の歌詞少しだけ早く表示してくれるのめっちゃ優しい
 歌いやすいめっちゃ
       今の時代に逆行するような5分超えの曲。でもなんと密度の濃い5分間だっただろうか。
       私は台湾のファンです
 この曲が大好きです!髭男の新曲を聴くと「ああ 生きてて良かったな」って思える
     曲の締めくくりが、「ああ、生きてて良かったな」が最高にヒゲダンだし、生きてて良かったなあ!!
       「未完成なままで」の人物像がそのまま成長したみたいな感じで良すぎる
      今絶賛受験シーズンで必死で勉強してるけど、俺まじで頑張るわ、もちろんこれまでも頑張ってきたけど、なんか別のスイッチが入るわ
     人生終盤に来ているせいか、泣きそうになる。自分にも、こういう時代があったなぁって。
      青春の曲かと思いきや社会人にもぶっ刺さってます。今日も頑張りますありがとう髭男。
     「ああ、なんでこんなにも面倒で、不適合な長所を宿してしまったんだろう」
 この1フレーズ聞くだけで泣きそうになる
     毎年持久走が本当に嫌だったんだけど、
 この曲を頭の中で流しながら走るの想像して
 ちょっとだけ今年の持久走が楽しみになってきた
     原作未読、運動部経験もなしの帰宅部、可もなく不可もなくの目立たない半生、そんな自分でも響く。
 勝ち負けや比較のある社会に生きている全ての人に響くと思う。
 やっぱ髭男だな
      この曲5分超えなんだぁ。一瞬で聞き終わってしまう感覚。延々リピートで何十回聞いても聞き足りない。すごいよ、ほんと。
     この曲が存在する世界線で体育祭できる学生達羨ましすぎる
     昔の疾走感がある、俺が1番好きな髭男って感じの曲すぎて最高。
     なんてヒゲダンはこんなにも作品に深みを増させるような曲を作ることができるんだ
      「これしかないから しがみついてたかったんだ 居場所が欲しかったんだ」って歌詞が大好き。何かに打ち込むとき、好きだから続けられてるのもあるけど、これしかない、自分にはここしかないっていう気持ちも強いよね。
     これ魚豊先生がイラスト全編描いてらっしゃるんよな…すげぇ、すごすぎる…そして曲が良すぎる…
      最近の人気アーティストは流行に応じて曲調が変わってくるけど、髭男は髭男らしさを10年ずっと続けてる信念貫いてて安心感高いよね
     髭男って少年漫画の圧倒的主人公感を出すのがうますぎる
     初めて聴いた時「あ、この曲好きだわ」ってなる曲大体髭男
     same blue のときもだったけど核心の部分をドンピシャで当てられて、これこれこういうことなんだよって思わされた。
 ヒゲダンさんの作品の解像度高すぎでしょ
     メッセージ性が強いのに押し付けではなく寄り添ってくれる詞がやばすぎる。ティーンの背中を押してくれる名曲誕生に感動してます。
      ヒゲダンはホントに人生や生活に寄り添ってくれる曲ばかり出してくれるなぁ、ヒゲダンと同じ時代に生きてて良かったな
       最後が「生きててよかったな」なのいいよね。全人類に刺さる歌じゃん。 私はヒゲダンに出会えて、生きててよかったって何度も思えたよ。
      自分の良いところも悪いところも肯定してくれるこの曲が本当に好きだ
      主題歌として完璧すぎるだろ!映画での感動がやばそう、、、!
      この曲、運動部に入ってる人たちにはもちろんの応援歌だと思うけど、
 人生においても応援歌で、ほんとにすき
 歌詞もすきだし、曲調もすき
 高1でこの曲に出会えてよかった
      “ああ生きててよかったな”で終わるのがシンプルで最高なんですよね。
 そう思える人生にしたいです。
 でもまあ、もうこの曲聴けるだけで簡単にそう思えちゃうんですけど🤭
     これだけ爽快感を感じさせる歌詞に、英語を一切使わない所に(意識的にそういう作詞をされたのかは分かりませんが)藤原さんの語彙力の深さをあらためて感じました。
 素晴らしい曲ですね。
     サビ今の俺で刺さるんだから、学生にはブッ刺さるんだろうなってくらい響く歌詞
     50代めっちゃ刺さりまくってます。
 眠ってるやる気をぐいぐい引っ張り出されてる。この疾走感たまらん。髭男の曲のパワーはやっぱりすごい。あー生きててよかった、ありがとう‼️
     前の曲50%なのにせめて80どころかここぞで100%どころか120%出してませんか!!?
     一億再生されないと許さないくらい神曲なので僕が1億再生させます
     高2の夏に出会えてよかった。これで受験勉強頑張れるから。ありがとう髭男
     本当に髭男は曲を出すたびに過去最高を更新してくれる。今まで髭男の曲を聴いて微妙だと感じたことがない。
     ひゃくえむ新装版下巻のインタビューで魚豊先生が言ってた言葉が最後の歌詞になってて「や、やりやがった…!(喜)」ってなりました
     アスリートの親です。そしてコーチです。始めたのが遅い…お前が楽しければいいやん…
 選手はそんな事、どーでもいい。勝ちたいねん(笑)って素直に思ってるんやろね。めっちゃこの曲に出会えて嬉しい👍️
     受験生なのにこの曲の歌詞のリズムが良すぎて
 ずっと頭の中でこれが流れるせいで集中できませんどうすればいいですか、、
     今年受験生で必死に勉強してて、自分よりすごい人がいっぱいいて不安だったけどこの曲にめちゃくちゃ背中押されました。大学合格するために夏休み残り半分全力で走り切ります
      その人「らしさ」はいい風に見られがちだけど、自身の足枷になってしまう時もある。「らしさ」に傷付けられることもある。それでも最後には「生きててよかったな」と肯定してくれる歌詞が本当に素敵です。
     やっぱり髭男の曲は何を聞いてもハマっちゃう。そして歌詞が良すぎる…なんでこんなに感情の解像度が高いんだ
     え、5分…長くない?
 とおもってたら疾走感と爽快さと共にあっという間に終わった。凄え!
      髭男の歌を聴いてるとき生きてて良かったって思えるくらい幸せを感じる
 そんな力がある
      こんなにアップテンポの曲なのになぜか涙がでた。理由はわからん
     私はめちゃくちゃ文化部なんだけど、歌詞のいろんな部分がすごい心に刺さりまくって涙溢れてきたし、前に向かって進める曲すぎる。本当に天才ですね。
     「あぁ 生きてて良かったな」と最後に思える様な人生を歩めたら良いなぁ。
     髭男の曲はイントロから作り込みが凄くて惹き込まれる
      この曲、自分らしさを妥協じゃなくて挑戦に捉えてるところが好きなんよ
 しかもその狭間に主人公がいるところも好き
     これは多くの人に刺さる曲になるだろうね
 作った髭男のセンスには脱帽
      「面倒で不適合な長所」=短所って言わない言い回しはさとしっぽいよね🤤優しさが溢れてる人柄が歌詞に滲み出てる😢今回も神曲すぎます😢さとしの頭の中はどーなってるの😮??
     ヤバい、自然と涙出た。背中おしてくれる曲、髭男に出会えて本当に良かった
      サビでキーが下がるのに盛り下がるどころかむしろぐんぐんスピードにのる。まさにゾーンに入ってるかのような、コーナーで回りの景色が薄くなって目の前の一点だけピントが合うあの感覚を思い出した
     この曲の歌詞が陸上をやってる自分にすごい刺さる、歌詞の一言一句全てが自分が陸上をやって思ったことや感じたことを表してるから今までの努力や悔しさを全て思い出すいい曲、改めてこのアニメ作品に髭男が携わってくれて本当に良かった!
     ライブスタジアムの感動が残ってるけど、この歌もライブで生で聴きたいです。
 きっと泣いちゃう。
     頑張ってる人への応援歌であると思うんだけど、自己肯定感の低い自分でも大丈夫だよと後押ししてくれている気がします。
 ヒゲダン素敵な曲をありがとう。
     サマソニの初披露めちゃくちゃ良かったので聴きに来ました
      「ああ まじでなんなの?」が髭男ぽくなくて、でもそれが逆にめちゃくちゃ共感できる。受験シーズンでキツイけど、この曲聴いてがんばります!!!
     部活とかスポーツやってる人にはもっと最高に刺さる曲
         サマソニ、凄い熱気でしたね。ヒゲダンのライブは本当に楽しい。藤原さんの声とチームの演奏の凄み、そして、謙虚で、しかもヘビメタなメンバーの負けじ魂、なんか、泣けるんだよなー
     自分も陸上をやっていて、この曲の中にたくさん自分が思ったことが含まれていて、ものすごく共感できました。辛い時にはこの曲を何度でも聴いて楽しく続けようと思います
     勝ちへの執着ってこんなにすっきり語れるものなのか、ほんとにスポーツドリンクみたいな後味
     漫画アニメ音楽、あらゆる娯楽で陸上、しかも短距離にフォーカスしてくれてる作品ってすごい貴重だからまじで短距離やってた身としてはめちゃくちゃ嬉しい。ここまで読んでくれた人、絶対ひゃくえむ見に行こうね
     今生まれて来た中で1番の絶不調状態で、このままで良いのかなぁと思ってる私の背中を押してくれる様な歌詞で。何時も元気をくれて有難うございます😊
     もうネタバレしてるので…らしさのLIVEバージョンも最高過ぎたことをここに書き残します。なんで初披露であんなに仕上げてこれるんだろう?
      陸上の九州大会で動画と流れました!鳥肌凄かったです笑
      ことし受験生なのに体調不良が重なって夏に勉強できなくて、自分の中に不安がどんどん溜まっていきました。でも、自分は生きててよかったと思いたいから、らしさを失いたくないから、がんばってみたいです。
      ちょうど陸上やってるんですがすごいいい曲レースで負けることか勝つこととか1人1人ストーリー?自分の物語があるよっていうのが伝わってきます。
     「絶望的。」な状況でも目標に走り出すのが自分「らしさ」に近づけるんだって気付かされた。
 いつか「生きててよかった」って思えるように何事も頑張りたいな。
 言い訳しないで前向いて走りたい。
     本当に本当に歌詞で生命を感じられています😭感動します。天才ですよ😭
      今までのライブでさとっちゃんが叫んでた「生きてて良かった〜〜!!」を、ライブでみんなで叫ぶ権利をくれてありがとう
     髭男って青春の泥臭い部分を爽やかにするの上手すぎる
       軽音してぇぇー!
 あぁマジで何でいつも言葉が巧みなんだよ❤
     高校生の時、コロナで部活が思うように出来なくてその時「宿命」にめちゃくちゃ背中押されたんやけど、今の現役の子たちは「らしさ」でまた背中押されたらいいな。
 曲で思いっきり背中押してくれる髭男の曲大好き。
      ちょっと前の髭男dismを見てるみたい
 相変わらず心にグサッと刺さる歌詞を書いてしまう藤原聡さんすごいなぁ……😢
      子供が小学校で放送委員やってるので秋の運動会で流したら?
 と言っておきました。
     聡くんが言う「好きだよ」って言葉がどうしてこんなにも爽やかになるのか不思議でしょうがない、、
     「楽しいことが1番大切」とはよく言われるけど、それで割り切れない感情も沢山あるよね。
 葛藤を描いた歌詞が、色んな人を救うんだろうな〜!
     生きててよかったって思えるよう勉強頑張って大学行きたい。
     僕はまだ20歳ですが、
 自分の人生像が全く見えなくて、未来に向けての希望を見失ってた。
 この曲を聴いて前に進みたくなった、ありがとう!
     めちゃめちゃいいな
 なんか分からんけど泣きそうになる
     髭男、安定のスルメ曲で安心感
 聴けば聴くほど味が滲み出てくるわ
        出勤中にリピートで聴きました。歌詞が素晴らしい。
 そしてひゃくえむを見たくなりました。
     最近の髭男、応援ソング多くてすごく頑張りがいがある😊
     いつもなんでこんなに寄り添ってくれる歌詞を書けるのだろうか、
 ほんと生きててよかった!最高!
       これ僕を自分の良いところ、君を自分の悪いところって考えると自己和解、自己肯定っていう意味が浮かんでくる
     高一だけど、この曲のおかげで夢への妥協を辞めたし、親に全て本音で話すことができた
 この曲とひゃくえむ。に出会えて良かった
      どんなに志望校から程遠くても最後まで諦めたくは無い頑張る😭🫵🏻
     息子は運動が苦手
 自らピアノとギターを習ってる
 周りとは違うけど、自分らしさ、好きなことが出来る環境ってとても大事
 関西でライブが今度あれば、息子と一緒に行きます!
     「現実的客観的に見れば絶望的絶対的一位は」のところの歌詞と音程がめっちゃ好き。
     何回聞いても飽きない!!言葉に表せないくらい本当に神曲😭大好き😭
     歌詞とメロディーが良すぎる上に、髭男が好き過ぎて自然と泣いてる😂
 自分の中にある僕と君を表現してるのが素晴らし過ぎ!鬼リピ中!
     これだけのテンポでこれだけの語数を詰め込んでも、言葉がひとつひとつはっきり明瞭にわかるのがヒゲダンの最大の特徴。
       サマソニで初披露してましたね!めちゃくちゃライブ映えするカッコいい曲ですね!
     髭男ってどの主題歌を担当してもそのファンの人達が絶賛してて天才すぎる
        サマソニで聞いて来ました音響トラブルも笑顔でやり過ごして流石だなと思ったし、何より全部の曲の繋げ方とか盛り上げ方が最高でした来てくれて有難う!!
     恥ずいこと書くけどcメロが今受験生の自分にマジでささる最近やっと勉強始めて志望校入りたいけど遅すぎたまじでちょうどすごい曲を作るな髭男
      髭男の音楽は本当に沢山の人を救ってるし支えてるよね 現に自分もその内の1人です
      すごいスピードで心を搔き乱して突き抜けていくんだな…。Official髭男dism。40代半ば…泣かなさいでくれよ…これは宝物。うおぉーーーーー!!!
     自分の中の「君」に振り回されて、逃げたくなることもあるけど、最後には「君と僕のものだよ全部」って言えるこの曲の強さに泣いた。
 弱さも迷いも含めて、それが「らしさ」なんだよな…。
     もちろんいいことは言っているのに、綺麗事じゃない。大切なのはこの歌詞か…
     いやこんな神曲沢山作れるなんて髭男まさに天才!賢者!ってよりむしろ神!
       「天才はレベルが違うから」
 才能に恵まれなかった自分にとって深く刺さる言葉です。
     日々揺れ動く自分だけど、この歌を聴くと位置につかせてくれる
 さあ、行こう
     この曲聴いて10秒台出します
 何度泣かされても諦めません
     もうなんか「ヒゲダン」というジャンルなんだよね。わかる人おる?😮
     私は走りたい、
 この曲を聴くと、できるだけ速く走りたい
     what’s going on?みたいなダイレクトな歌詞が心に響く。
 最近バラード多めだったので、疾走感ある曲調嬉しいな。
     歌詞が良すぎる。やっぱりさとっちゃんは今一番欲しい言葉をくれる。それをさらによくするメンバー。自分らしさを精一杯出して自分の個性を大切に。泣いても笑っても。生きててよかった
     この曲聴きながら走るといつもよりちょっと長く走れる🏃
      髭男あるある
 視聴1回目「なんかすげえ」
 視聴2回目「やっぱすげえ」
 視聴3回目「これめっちゃいい曲やん」 
視聴n回目「URL覚えちゃったよ」
      現実の辛さも、才能の壁も、世間の無理解も、人間の悪意も、金や生活も、全てブッちぎって走り抜いてやりたくなりました。ありがとう、Official髭男dism。この唄に、今この瞬間は救われました。その先は、自分の魂で抗いますね。
     いつも心の絡まった糸を解いてくれる髭男に感謝です。
     疾走感のある曲調とまっすぐな歌詞ですごく良い
 髭男らしさある
     僕は陸上部員です。
 だけど、周りの人よりも足が遅くバカにされることもありました。
 ですが、この歌をきっかけにまた陸上を頑張ろうという気になれました。
 ヒゲダンありがとう〜🎉😂
     ヒゲダンってゴリゴリの「ロックバンド」なんだなぁって思う。かっこいいぜ
     「消えてなくなるな!!」のところ魂の叫びが感じられる😊
 EXCELLENT!!🎉
     プライドが打算的で消極的な面に蓋をされてふやけて痒がっているって、髭男にもそんな歯痒い感情があったんだって、こんな共感できる歌詞を書いてくれる嬉しさ
     最初の音程がなんか、走っていくような感覚になる。背中を押してくれるような歌が本当に多いと思うし、すごく素敵な歌手だなって改めてひげだんの事を素晴らしいと思った。
     イントロの最初のパァァン!みたいな音が、100m走のスタート合図みたい🥹🏃♂️
      髭団はスルメ曲多く感じたけどこの曲は一発目から引き込まれてしまった。
     惹かれる曲と出会うときって恋に落ちるみたい この曲がそう
      5分の曲なのにあっという間に感じる それくらいいい曲