知らなかったとは言え、良く仕留めてくれました、これで酪農家の皆さんは放牧を心おきなく出来ますね、よかった!
 ハンターさんありがとうございました!
     ハンターさんナイス過ぎますね
 北海道住みの知人や北海道旅行が好きな友人がいたので心配でした 
人間への被害が出る前に無事仕留められたの安心です
     捕獲困難で被害拡大してたから本当に良かった!猟師さん( ̄ー ̄)bグッジョブ!
     すげぇな
 こんな大物知らずに倒してるのだから
 どれほどやるかやられるかの知らない所で駆け引きされてるのがわかる
     猟師さんいい仕事しましたね。
 無欲のハンターの勝利かな? 
 無欲じゃないと思うけど
     偶然と宿命
 これほど警戒心の強かったヒグマが、牧場で警戒に当たっていたハンターの銃に撃たれて呆気なく死ぬとは。
     人間が予想してたような体格ではなかったんだよな
 やはり自然は奥が深い
      NHKスペシャルでも捕獲されなかった頭のよいクマでした。すごい!ただどれだけです。住民の皆さんはさぞ安心できたことでしょう。
     実被害に遭われていた方々には良かったな
 と思う一方で
 決して人前に姿を見せず暗躍する幻の「OSO18」の存在感は山や自然に対する脅威と敬意を改めて感じさせるAI化が進む人間社会にあえて楔を打つ山神的ダークヒーロー感があったのでなんだか寂しい‥
      是非剥製にして展示してもらいたい
 釧路はよく行くから見てみたい
     人前に出てこないって言われてたけど最期は意外とあっけなかったな
     ハンター十ヶ条
 其乃一
 ハンターたる者 何かを狩らねばならない
      知らずに倒すとか凄いな
 デカい個体で最初ビビったでしょう
         倒したハンターは「OSOごろしの源三」とか呼ばれるんだろうな
           ちょっとシートン動物記の「狼王ロボ」を重ね合わせていました
     やっと墓場に
 でもOSO18で、間違いないんでしょうね??後から違いましたって言わないでよ
     遂に、仕留められましたか。
 OSO18を仕留めたハンターは、どんな人なのかな!?
 ヒグマをメインに狩って居るハンターなのだろうか?
      想定よりだいぶ小さかったみたいだけどこれが本物ならツチノコやネッシーも人が勝手に想像膨らませたものなんだろなって余計思う笑
      OSO18って有名な熊なんだな。オソベツ地区で存在が確認されて、前足の幅が18センチだからこの名前か。
         コメントしてる人は世界の👁️にさらされてる自覚もとうな?
 国内ノリがすぎる
        熊も生きる為に頑張ってるんだろうが、人間の害になってはねー‼️
 駆除されて良かった⭕
     木彫りの熊みたいに黒光りしている。体長もデカそう。何れにせよ、何年も駆除できなかった害獣を仕留めてくれたことに感謝。お手柄です。