Miliとアークナイツの組み合わせってトンカツとカレーぐらい合ってると思う
作品への理解度が高すぎる・・・・ただただ圧倒されますわ
最後のところでシルバーアッシュとプラマニクスが隣り合わせなの嬉しい
最後、みんなの影がロドスアイランドを創るところ。後ろにオペレーター達の名前が書いてあるけど、そこに『guard』の名前があることが凄く嬉しい
アニメーションのクオリティが高すぎて最高だし、miliなのも天才すぎるし、ゲーム以外にも高クオリティの神コンテンツをばら撒かないと死ぬのかこのレコード会社は…?
miliさんの歌声とアークナイツの世界観がベストマッチすぎる
今までこういうPVにメインストーリーに関わらないオペレーターってあんま出れてなかったけど、ここではテキサスとかサリアとかチョンユエとか出てくれて嬉しい
miliさん絶対雰囲気合うと思ってたからほんま嬉しいありがとう
夢半ば死んだ者 託され進む者 アークナイツの世界観 全てが凝縮され美しい歌声を添えることで完成している完璧な動画 俺は泣く
作画バケモンすぎるでしょ
生放送まじで泣きそうになった
最初は弱々しかったアーミヤの歩みが最後には勇ましくなるところで涙腺が崩壊した
outcastたちの笑顔のあとにコシチェイたちの笑顔が来るの、なんというか、確かにその笑顔が前者と同じであったかもしれなくてって感じられて辛い
したことは悪だったかもしれないけど最初から悪だったのかって言われると…って思える😢
「私達の明日はどこ?」
「私達の希望は誰かの悲しみの上に植え付けられなければいけませんか?」
って歌詞本当に辛すぎて大好き😭😭
Miliだ!!!えっMiliだ!?好きなアーティストと好きなゲームが合わさって最強に見える
雰囲気似てると思ったらFGOの8周年アニメーションと同じ所か
最後のロドスのメンツが歩いてるシーンで死んでいったキャラも歩みをすすめてるの良すぎる
アークナイツ始めた頃「アークナイツにMiliが楽曲提供してくれないかなぁ」って思ってたからすごく嬉しい。
アークナイツ大陸版5周年おめでとう
Miliが好きで今日Xで流れてきたけどアークナイツやってみようかな…前からちょっと気になってたしタイミングいいかも
貴族の晩餐の皿に死と戦争が乗ってるのしんどすぎるけど
最後のオペレーターともういない仲間たちの前身に救われる
泣くしかないよこんなん
戦争とその中で苦しむ人々を貴族たちは美味しく頂くってワケ
唐突にこんなの放出されて普通に泣いちゃった…
しかもmiliさんじゃん…世界観合いすぎてて……
メフィストの表情の変化で胸が痛くなった、、あれ、目から洪水が、、
30秒あたりからのネームドキャラじゃないテラの民衆のパート、こう、なんか良い
あの世界の生活を切り取ったような
スノーデビルとパトリオットもロドスと歩みを共にしてるの良い…
救えなかった、失った者。
共に歩む者、全てを背負って物語は続く。
見届けるよ。
最後に自力でロドスの信念にたどり着いたguard君がロドスの制服着てくれてるのが凄くいい
Miliさんの歌声が大好きだし、アークナイツの世界観に合いすぎている……ありがとうございます……
ゲーム界で1番好きなアークナイツと音楽界で1番好きなMiliさんが合わさってしかも神作画でほんとに泣きそうになった、、、、
こちらこそありがとうございます、、、、、
Miliさんの歌声とアニメーションがすんごく似合って素晴らしいであります………
「アレ」が折り鶴のナプキン取って皿から話が始まるの鳥肌立ったわ 対比が凄い
溢れ落ちて来たものは少なくないけど、それでも進み続けるアーミヤが強い子すぎる。作画良すぎて感動😭
欺瞞、怒り、絶望、渇望、諦観、決意、全てのシーンの全ての表情や一挙一動が訴えかけるようで胸が詰まった
救いの少ない世界だけれど、ロドスの行く道がどうか一つでも多くの希望に繋がりますように
アーミヤの前にドクターが立つシチュエーションは中々来るものがある
彼女が選んだ道の遥か先に彼がいるのか、あるいは最後に対峙する相手なのか
いつもウルサス民間人に対してクソがってなってたけど、監視隊に押し倒されてる無力な民間人見たら、もっとしっかり守ってやらなきゃなーって思った
2分間にこれまでのアークナイツのすべてが凝縮されている神MV。
このどうしようもない絶望の世界で、一筋の希望を見出すのがアークナイツ。
涙が止まらない。感動をありがとう。これからもよろしく、アークナイツ。
Miliをアークナイツで聞けると思ってませんでした
Miliの儚い世界観とアークナイツは最高に相性いいと思います!
Does our hope have to be sown
私達の希望は
upon somebody’s sorrow?
誰かの悲しみの上に植え付けなければいけませんか?
確かにそうだよね、アークナイツくん🤔
Miliさんとアークナイツ、ほんとうにほんとうにありがとう
もう100回以上リピートした奴絶対おるやろ。
俺もや
大好きなMiliが大好きなアークナイツの世界を彩ってくれて本当に嬉しい😭
悲壮感と希望が両方感じられるような曲調で映像も相まって鳥肌がすごい…
大好きと大好きがコラボするとなぁ…人間って涙腺崩壊するんよ
Miliさんの作る曲はなんぼ世界が壊れたって困らないですからね(褒)
なんなら残酷であればあるほど、歌の儚さが染みる
最後の描写は、タワーディフェンスゲーム→チェスの塔の駒→ルーク(光をもたらす者)って表現ですかね?
最後のシーンはロドスがドクターを迎えに来たように見えるけど、最後に立ちはだかる敵がドクターであるというふうに捉えることもできるよね。
ドクターは記憶喪失で謎が多いし、ドクターがアークナイツのラスボスになるという展開はありそうではある。
涙が止まらなかった
演出のシュウ浩嵩さんと手掛けたアニメーターさん達に拍手を送りたい…
アークナイツという世界に魅せられてるわ
続く限りついていくぜ
全ては虚しい、けれどそれは諦める理由にはならない。 だからこの地に根付くもの達。
大好きなMiliさんが曲をアークナイツに下ろすとは。
誰もが不幸になる現実に立ち向かって、絶対に足を止めないアーミヤっていう描写がマジで良い
アークナイツはこんなの絶対に誰も幸せになれないだろっていう世界観がいい
絶望のなかにか弱い希望の光が見えます。最後のオペレーターたちが前進するところが好き…
mili大好きだからコラボ嬉しいです。
相変わらずオシャレだし完成度高すぎ✨
関係者の皆様に感謝🙏
タルラとの戦いでアーミヤが画面の上下ぶっ壊すのなんか第4の壁破ってこっちに来てくれてるみたいですごい感動した
フロスノヴァの悲痛に歌う姿に泣いてしまった。アーミヤがその想いを引き継いでいくんだと思うと、溢れて仕方ない。本当に手の込まれた美しいPVと曲をありがとう。
すまん
元々がmiliファンでこの動画に関わりを持ったのだが
動画の解説をしてくれるアークナイツ民はおらぬだろうか…
miliさんだーーーー!!
アークナイツとのコラボ最高かよ。
アークって方舟の事だったのか……
ていうことは直訳的に「方舟の騎士達」ってことになるのか……
サービス初日、聞いた事もない開発会社と言葉すら知らなかったTD、ただ気まぐれで落としたソシャゲに段々とハマり現在も毎日理性溶かしてます。消えていった人々は…とアーミヤは語るけど実は一緒に前に進んでたんだよなシーンに泣き笑いしちゃった。
やっぱ追ってて楽しいのはアークナイツなんだよな
新キャラの魅力、開催されるイベント、突然だされる神みたいなムービーどれ取っても最高に興奮する
本当にありがとう
生きる意味が出来ました。ありがとうございます。
Miliもアークナイツも大好きです。これからも応援しています。
鳥肌と涙が止まらん…
全ドクターを泣かせにきてるだろ
去りゆく人々の存在が前へと進む私達の背中を守り、そして、それと同時に背中を押してくれている
そんな気がします…
ドクターはアーミヤの側ではなく、影の向こうにいる。
古文明の残りとして、ドクターが記憶を取り戻ればどうなるだろう。
アークナイツさん…Miliさん…そしてこの記念に立ち会えた皆さん…ありがとう…そして、ありがとう。
めっちゃMiliっぽいと思ったらMiliだった。嬉しい
私は理想の中で消えて行く、でも彼女は朽ち果てる全てを燃やし尽くす炎になるでしょう。
数多くのオペレーターがドクター(私たちプレイヤー)に会いにやってくるような描写に震えた
すべてのカットが名画過ぎて歌声も相まって泣いちまったよ
これ好きすぎる…Mili大好き、アニメーションも本当スゴ
前奏•歌い出しから流れてくる映像に一気に引き込まれた。アーミヤが終始悲しく厳しい表情をしているのが切ない、少しでも微笑んでくれたらな…最後にこちらこそ感謝。素敵な時間をありがとう。
パトリオットが好きすぎる
勇ましい姿に思わず涙を禁じ得ない😢
改めてこの世界には理不尽が詰まっていると思えるし、それでも前に進むんだと感じれる。素晴らしい、素晴らしい……
Where’s our tomorrowをフロストノヴァに歌わせるのずるいよ……………
亡き仲間達も一緒に歩んで行く所切なくて寂しいけど、心が暖かくなる、。
アークナイツでこの質感はまずいって…
涙腺への刺激がとんでもないのよ
うわぁああああ!!!!!!歌ってるのMiliじゃん!!!!好きと好きの共演ありがとうございます感謝感謝ありがとう
新米ドクターですアークナイツは「みんなで」進み立ち向かう物語だと思ってます最後のシーンで泣きましたロドスやこの大地に生きる人々みんなでテラの世界を生き抜て行きます
フロストノヴァの歌う口元、曲に合わせてある?涙止まらんくなった
アークナイツとMiliってなんで今まで出会ってなかったんだろうって思うレベルで合う
アークナイツとMiliの曲は合うおじさん「アークナイツとMiliの曲は合う」
フロストノヴァ…パトリオット…Outcast…Ace…Guard…
世界観がMiliの音楽でお馴染みの例の「都市」と似ているから合わない訳が無いよね〜
どうしてテラの大地は生きとし生けるものを憎悪しているのですか?
Miliとアークナイツはトマトとモッツァレラのごとき相性の良さ
その一瞬で、脳内に溢れたゴブスレとプロジェクトムーンと処刑少女。
Mili is God
この神PVとかfgoのメモリアルムービー2023みたいなの大好き侍。推して参る
アークナイツ知らないけど後半の曲の盛り上がりと映像でグッと来るしやりたくなる
絶対感情をぶっ壊されるからやりたくない
全てのシーンが芸術のように美しい
ただコマ数が多い、早いんじゃなくて全ての動きと演出が意図を持って緩急をつけて作られてる
本当にすごい
素晴らしい記念になった
いいものばかり提供していただけて本当に感謝しか無い
冗談抜きで泣けた
サービス開始から遊び続けて遂にここまでと……感無量です。
2周は耐えられた、3日目にして涙を抑えられなかった
コンセプトアートに惚れて事前登録した日からずっと、この世界観を追ってきて良かったな
記念おめでとうございます 素敵な映像をありがとうございます……😢
これみたら悲しみとか、やるせなさとか、感動とか色んな感情が溢れてきて涙抑えれなくなってしまった
Miliさんの歌詞と曲と映像演出が最高に噛み合っていて感極まってしまった…
何度見ても最高…
アークナイツという作品に出会えて良かったと心の底から思えた、本当にありがとうございます…..🙏
本当にMiliさんの音楽、アークナイツの音楽って感じがしてとても好き
このPVも大陸版の5周年生放送も他のPVも全て鳥肌が立ち続けるくらい素敵でした…
全ての人類がアークナイツに触れてほしいくらい良かった…
この素晴らしい仲間たちと共に歩めてこれてよかった。
最後にドクターが出てくるのはかっこよすぎ。
あとWだぶちがアーミヤの近くにいるのエモいね。
失ってもがいて、それでも歩き続けるアーミヤ達に心打たれます
アニメの続編待ってるよ
どんなに先に行ってもオペレーターのみんなが付いてきてくれてると思うとみんな頼もしくて涙がぽろぽろ出てしまいましたわ
本当に最高。
アークナイツを私の人生に出会わせてくれてありがとう。
最後の新聞とかかと思ったらオペレーターの名前か。しかもヴィヴィアナとかもあるしこだわりがすごい
死者達が逆方向に進んでいるように見えて同じ方向に歩いてるの好き
死者が地面と対応してるのも歌詞とシンクロしてて最高
やっば、もう最高すぎて何言ったらいいかわからんけどこれだけは言える。
アークナイツ最高
ここまでやるゲームが、未だかつてあっただろうか…?
ありがとうハイパーグリフ
アクナイ8章クリアしてから仕事で全然やれてなかったけど、これ見て久しぶりに1-7周回してる
fgoのPVの時と言いシュウ浩嵩さんのアニメはスゴすぎる…天才か?
バベルの内容鑑みるとやっぱりドクターとは対立してしまうような気がしてきた
テラの大地と比べればあまりにも小さな身体で、それぞれの覚悟や業、理想を背負って進むその姿が美しい
やっぱりアークナイツって最高のゲームだなぁ
コシチェイは殺す
ハイパーグリフ最高過ぎる さすがグーグルにレコード会社と間違われるほどだぜ
泣いていいですか?
レユニオンが出てくると毎回泣いてしまう😢😢
アークナイツとはロドスメンバーやバベルの意思とかって考えていたけどMVの歌詞に全て書いてる。この行き詰まったテラって方舟に生きてる全ての人がアークナイツなんだな
えもい・・・。
今まで取りこぼした命を乗り越え、アーミヤは成長していくと
シルバーアッシュを差し置いて前の列に並ぶ戦闘経験なしのスージーちゃん
アーミヤ達と一緒に歩いてないのか、ドクター(私ら)は…
隠しシナリオに出てくる遊撃隊盾兵のおじさんが居て感動した
アーミヤとオペレーター達が光を背にして目を向けてる先が光が当たっていないドクターなの不穏なんだけど
もっと早くからアクナイをやっていればと後悔してます
クライマックスの歌詞の一部を中国語で翻訳すると「明日方舟」と繋がって翻訳される様になっているそうです
『探し求め、かつて揺らめいていた夜明けの色は、光芒と共に駆け抜け暗黒を越える。』
『たとえその両手が空っぽだったとしても、私と一緒に、前へ進みましょう。』
概要欄のこの文だけで泣けちゃうよ
容量の問題でアークナイツ辞めちゃったけど、新キャラはチェックしてしまうなぁ
またロスモンティスに会いたい(;ω;)
前にやったFGOのpvと同じ制作チームかな、なんか雰囲気が一緒の気がする
情報量が詰まってて、凄く良い。ずっと見てられる
運営さん…ファウストとメフィストをどうか幸せにしてやってください….( ; ; )ファウストの最期は本当にかっこよかったけどやっぱりこの2人で幸せになって欲しいんです….。゚(゚´ω`゚)゚。
上手いこと言えんけど、今日までアークナイツをやってきて良かったと思いました。
この感動何かと同じだと思ったらFGOの2023メモリアルムービー見た時と全く同じ感動だ
積み重ねてきた歴史と作品への愛とキャラクター1人1人への想い、これからの未来。全部が一つになった時にしか感じられない最高の感動だ
すんごい泣きそうになった良PVなんだけど、一体なんの記念なんでしょうか……?
違うゲームを出して申し訳ないのですが、fgoの2023年メモリアルPVとアニメーターさん同じだったりします?
なんだか雰囲気が似てる気がして
FGOの2023memorial movieと同じ作画担当の人かな?
アニメ勢なんだけどこれ凄いな
ラストシーンはドクターが敵としてロドスの前に立つって事なんかね?
これ、ほぼ中華スタッフのアニメみたいだけど、クオリティやばい!GJ👏
作画どころか演出もfgo感がすごいのは演出の人も同じ人なのか?
大陸の方のコラボつながりで、アニメ制作TRIGGERなんじゃないかこれ?