普段から大変な激務に当たられていて、頭が下がります。
😊どんなに急いでいても、安全最優先で任務に当たってください、
衝突事故によって、現場や、病院への到着が遅れてしまっては何にもならないので。
緊急車両同士の事故か
乗員や患者さんに怪我がなくてよかった
どんな確率だよって思ったけど、大音量でサイレン流しながら走ってるから他のサイレンには気づきにくいし、交差点に入る速度次第ではあり得る事故なのか
怪我人が居なかった事は何よりだが、搬送中の患者にはその後大事なかったのかが心配だ
事故原因をはっきりして再発防止に努めて貰いたいです。
もし車内閉じ込めとかになってたら、「レスキュー車に隊員閉じ込め数名!救急車に隊員を含む患者数名!至急レスキュー車にレスキュー要請!救急車に救急車要請!」ってカオスな無線になってたのかね
海外では緊急自動車がお互いに交差点に突っ込むので、航空機の衝突防止警報と同様の装置が実用化されていると聞いたことがあります。日本でも採用できると良いですね。赤色灯のあるすべての車両に搭載しないと意味がないですけれど。
日本の救急車って必要以上にゆっくり走ってるのに、それでもぶつけちゃうんだね。
ゆっくり走っている効果あんのかな🤔
緊急車両と緊急車両が同時に通過して衝突はなかなかレアケースだわ
こんな事故、初めて見た。救急車とレスキュー車って…
お互いに 自分のサイレンがうるさくて 相手(他の)サイレンが聞こえなかったのかな?
救急隊員も疲れてるんだよ!暑い中用もないのに出掛けてぶっ倒れる熱中症患者ばっかりだから